フリーランス仕事術

【完全解説】フリーランスの案件探しから仕事受注までのプロセス

案件探し・案件獲得はフリーランスの多くがぶつかる壁。

せっかくスキルをつけたのにその後良いお仕事が見つからず、結局フリーランスを諦めて会社員に逆戻り…という方も少なくはありません。

せっかく自分の理想に向けて、頑張ってるのにもったいないですよね。

かく言う私も、仕事が見つからず挫折することにならないかはとても不安でした。

今はフリーランスとして会社員の2倍以上の収入を得ていますが

実はフリーランスになろうと調べていたした当初は、どうやって仕事を探せばいいのかあまり情報が落ちていなかったので本当に困りました。

ちびめぐ
ちびめぐ
スキルアップの方法を教える人はいても、そのあとどうやってお仕事を獲得して安定していくか…情報が全然なかった。

そこで今回は、私が実際にやってきたお仕事を探す前に実施しておくべきことや

おすすめの仕事・案件を探す方法について解説します。

ちびめぐ
ちびめぐ
過去の私みたいに、仕事を獲得するイメージができず困っていた人の参考になればいいな!

案件獲得への道のり

フリーランスは会社にと違い、収入は不安定。誰かが仕事を取ってきてくれるわけではないので、自分からしっかり仕事を取りに行く必要がありますよね。

それを今回は3つのカテゴリーに分けて、私がおすすめする案件獲得への道のりをご説明をしていきます。

1、自分が提供できることを整理

フリーランスにとって提案内容がとても重要。提案の事前にしておきたい整理方法をお伝えさせていただきます。

2、案件探し・集客

仕事を探す方法はたくさんありますので、初心者向けの方法や私がおすすめの方法などお伝えさせていただきます。

3、問合せ~獲得まで

案件が見つかったり、お問い合わせがきたあと契約できるまでの流れを解説します。

順番に説明させていただきますね!

 

自分が提供できることを整理

まず何よりも下準備が大事です。自分がどのようなご提案ができるのか、相手にどのような価値を提供できるのか、自分自身がしっかり把握しておくことが大事ですよね。

1、自分が提供しているサービス

まずは私は何屋さんですというのを言えるようにしましょう。自分が提供しているサービスやお仕事は何か相手に説明できることが大事です。

例えば私がやっているインスタ運用代行。このお仕事を知らない方にとっても、分かりやすいように説明できることが大事です。

  • インスタアカウントの戦略からコンセプトの作成
  • プロフィールのご提案
  • ハイライトの作成
  • フィード投稿の作成(ネタ出し、ライティング、デザイン、キャプション作成)
  • リール投稿の作成(ネタ出し、台本作成、動画編集、キャプション作成)

※キャプションとは Instagram のテキストで表記する本文部分のことです

このように自分がどのようなことを仕事にしてるのか明確にすることがまずは大事です。

2、自分のスキルは何か

自分が今どのようなスキルを持っていてご提案できるかを把握しましょう。

  • 自分ができるスキル
  • 今はできないがゆくゆくやりたいスキル
  • 今はできないし今後もやらないスキル

自分がやるべきことが分かっていると、安請け合いもしないので安心です。

クライアントにとって一番まずいのはできないことを「できます」と言って受けてしまうことです。

いざお仕事が始まった時に、時間がかかりすぎたり修正が何度も起こってしまうからです。

そうなるとクライアントにとってもかなりのロスに‥‥。

見栄を張る必要も、期待値を過剰に上げる必要もありません。

だからといって自分を過小評価したり、予防線を張りすぎては仕事ができませんよね。

この調整のためにも客観的に自分のスキルを見て、正直に自分が提供できる技術をお話しできるようにしましょう。

 

3、自分の技術レベルやそれを裏付ける実績

実績がある人はそれを整理していくことも大事です。

例えば「集客するための投稿が作れます」と言っても本当かどうかは分かりづらいですよね。

「集客するための投稿が作れます。実績としては3ヶ月で1000フォロワーを集め、10人のお問い合わせをいただきました」など

裏付けの実績を持っていることで相手も安心してお仕事を頼んでくれます。

実際、クライアントに提案するとき「○○さんって具体的にどんな成果を出したことがあるの」と聞かれることは結構あります。

そういうときに自分の実績をサクっと言えればいいのですが…

実は自分の実績を、整理していない人は結構多いんです。

ちびめぐ
ちびめぐ
せっかく語れる成果を出したのに相手に伝えられないなんて、超もったいない!!

私は定期的に自分の実績を更新したり、見直して提案資料などに入れるようにしています。

また、実績がないよという方は焦らなくてOK!
これから作っていき、自分で話せるように整理しておきましょう。

4、どれぐらいの工数がかかるのか

自分が今どれぐらいのスピードで作業ができるかも把握しておきましょう。

例えば

3000文字のブログを書くのに何分かかるか

インスタ投稿を一つ作るのに何分かかるか


ショート動画60秒を編集するのに何分かかるか

など。

スピード対応できることは自分の強みになりますので、現状どれぐらいの速さでお仕事がこなせるのかを握っておきましょう。

やりながらスピードアップできる部分にはなるので定期的に見直すことをおすすめします!

5、どれぐらいの報酬が必要か

ここはざっくりでもいいんですが、自分が一件の案件でどれぐらいの報酬額が欲しいかというのは明確にしておきましょう。

例えば月5万円以下のクライアントを受けないと決めていた場合、月間の仕事量が少ない案件はお受けしづらいですよね。

また単価が低すぎる案件も、自分の最低基準の収入に満たない原因になってしまうので避けたいですよね。

自分がどれぐらい月間で収入を得たいのか、そのためには1案件どれぐらいの報酬があるものがいいのか、事前に範囲を決めておきましょう。

 

Webフリーランスにおすすめな案件探しの方法

次に営業をする前に重要なのか集客やお仕事探しです。

集客の方法によっても営業のしやすさはぐんと変わるのでとても重要!

そこでここからはフリーランスにおすすめな方法をいくつかご紹介します。

ポイントはその仕事やサービスをしてほしいと思ってくれてる人が集まってる場所でお仕事を探すことです。

例えば昔は飛び込み営業が多い時代でしたよね。

私の家にも勉強の教材やら謎の化粧品など飛び込みで売りに来る人がいましたが、そもそも闇雲にピンポンをしてもその人が商品が欲しいと限りません。

ちびめぐ
ちびめぐ
時間も奪われるし、成果も出ないし、精神削られるし…
ひぇ~~

ですが、もともとそのサービスに興味がある人への営業は、相手も関心が高くとてもラクなんです。

相手の困りごとに対しての解決策として、提案すればいいだけですからね。

大事なのは、サービスを本当に求めている方に営業できる手段を取ること!そういう観点からは下記の方法がおすすめです。

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、インターネットのサイトを通じて、お仕事を依頼したり受けたりできる仕組みです。

例えばWebデザインや文章作成、データ入力などのお仕事で良く使われます。

お仕事を探している人のメリットとしては、案件探しの手間が省けることです

クラウドソーシングで検索すると自分がやりたい仕事がある程度絞られるためです。

またお金は契約のやりとりもクラウドソーシングが仲介してくれます。

とにかくお仕事の流れをやってみたいけど、お金の難しい部分はちょっとまだ不安という方も安心ですね!

しかしデメリットとして

・仲介手数料がかかり利益が減ってしまう
・常にライバルとの争いや価格競争になってしまう
・募集してる案件に応募する形なので、自分の立場が少し弱くなる場合が多い

ということもあります。

クラウドソーシングにずっと頼っていると、なかなか単価をあげることは難しくフリーランスとして息を長くできないケースも。

ちびめぐ
ちびめぐ
あくまでも初期段階の実績作りで使うと覚えておこう。

ちなみに、クラウドソーシングで採用されるコツは応募文です!

下記のブログで書き方などを詳しく解説しているのでぜひご覧ください!

クラウドソーシングの応募文は何書けばいい?|「この人にお願いしたい」と選ばれる7つの内容を伝授!未経験からフリーランスになった人の多くが悩んでしまうのが仕事獲得。 その中でも初心者におすすめな方法が、クラウドソーシングです。 ...

エージェント活用

お仕事を紹介してくれるエージェントを活用するという方法もあります。

エージェントは案件に対する営業から契約まで代わり実施してくれるサービスです。

登録しておくと良い案件の紹介が来たりしますし、個人ではなかなか取れない企業の案件に携わることができるチャンスも…!

クラウドソーシングと違う点としては、営業までも代行してもらえること。

しかしこちらも手数料を取られてしまうので十分な利益を回収できない可能性もあります。

クラウドソーシングよりより高度な案件や大きな企業の対応をしてみたい、という方は挑戦してみてもいいかもしれません。

知人や友人からの紹介

次に紹介です。

例えば現在のクライアントや仕事関係の方に他にお知り合いの方で困ってる方はいないか聞きます。

あとは起業している友達がいるのであれば、自分ができる仕事がないかヒアリングしてみましょう。

紹介だとすでに知り合いの状況なので、お互い安心感があり話も進みやすいことが大きなメリット!

ただ自分が案件でしくじってしまうと、紹介してくれた人の顔にどろを塗ってしまうので、要注意!約束したことは責任持って遂行しましょう。

ちびめぐ
ちびめぐ
1度受けると簡単に断れなかったり、1回ミスすると二度と紹介をしてもらえなくなる危険性もあるので慎重になる必要も。

また、友達に仕事を貰う場合にあるあるなのが、お友達割引をお願いされることです。これには落とし穴があり、困るのは自分なので気軽に受けないほうがベター。

関係性は友達でも仕事は仕事。

初心者で実績作りしたいという場合は、安値で受ける場合は3ヶ月限定など期限をつけたり、チラシ1枚までなど個数制限をつけることをおすすめします。

ちびめぐ
ちびめぐ
中には「これも、これも」と安値で受けたがためにしれっと仕事を増やされてしまった、という話も聞きます。

 

ちなみに無料で受けるのは更におすすめできません。お互いいい加減になってしまう可能性があるからです。

実は無料というのは、仕事を受ける側が気を抜いてしまう原因だと思われがちなんですが、仕事を出す側も軽く対応してしまうことにつながるんです。

お金をもらうからこその責任感が両者に発生するんですよね!

この点を注意すると、紹介はとても有効な手段です。

ちびめぐ
ちびめぐ
ちなみに私は、知り合いの社長さんからの紹介で、某美容家さんのインスタの案件に入ったことがあります!
したことがあります。それがなんと、個人的に本を買って参考にしていた美容家さんだったんです!
フリーランスの可能性すごい~!と感じた瞬間でした。

紹介しても恥ずかしくないように、日頃からお仕事を頑張っておくのは本当に大事ですね!

 

SNSで案件応募

次にSNSでの案件応募です。

主に X(旧Twitter)ではよく有名な起業家さんやインフルエンサーをはじめ、お仕事関係の発信している方がよく案件を手伝ってくれる人を募集しているので、応募してみるのもおすすめ!

なぜなら自分の価値提供しながら学びに繋がるというメリットがあるためです。

またクラウドソーシングなどとは違い仲介手数料も取られません!

さらに良いのは、依頼主のSNSをチェックしておくことでその人がどんな人なのか、どんな事業をしてるのかなどが事前にわかるという点です。

ある程度のミスマッチを防ぐこともできますし、もともと憧れていた起業家さんと一緒に仕事をできる可能性があるのもいいですよね!ぜひXはやっておきましょう。

この案件応募の時に注意なのが、価値提供する姿勢で臨むことです。

なぜならお仕事主は、リソースが足りなかったり早く成果が出したいからスタッフ募集を出しています。求めるのは即戦力。

なので「勉強させてください」という受け身な姿勢が少しでも垣間見えると、教える手間が発生しそうと思われてしまいます。

ぶっちゃけると私も、SNSでメンバー募集をしたことがあったのですが、学ばせてくださいという姿勢の方には少し不安を覚え、お断りしてした経験があります。

その方がどんなに素晴らしい方だったとしても、1%でも不安要素があればお仕事は頼まないのが、仕事を依頼する側の本音なんですよね。

だから、自分より経験も実績も大きい人のお仕事に応募するにしても、二人三脚で頑張る目線で臨んでください!

 

【おすすめ】SNS集客

そして最後に紹介するのがSNS集客!これが私が一番おすすめする方法です。

具体的に言うと自分の SNS を伸ばし、そこから案件を依頼したい人を集客するという方法です。

そんなことできるの?と思う方も多いと思いますが、私は実際にそのやり方で半年で会社員以上の収入を得て、最高で7桁以上の月収を得ることもできました。

私だけではなく、周りでインスタ集客で案件を取って生計を立てている人は数えきれないほどいらっしゃいます。

SNS 集客のメリットは、「この人にお願いしたら良さそう」と最初から思った人がお問い合わせをくれること。

つまり営業段階に、初めまして私はこういうものですと説明しなくても、すでに相手が私のことをある程度知ってくれている状況。

これがめちゃくちゃ提案がしやすくなるんですよね!

ちびめぐ
ちびめぐ
中には見積もりを出す前に「もうめぐさんにお願いしたいと思ってます」なんて言ってくださる方も。もうその時はマジで泣きそうです!

特に SNS 運用代行するのであれば、自分のアカウントで SNS やマーケティングのノウハウを発信するのはおすすめ。

なぜならそのアカウント自体が自分のポートフォリオだから。

脳内にあるノウハウ、デザイン力、ライティング力や、その人がフォロワーさんからどのように見られてるかなどもアカウントを見れば一目瞭然!

クライアントが「私もこんな投稿を作りたい」と思ってくれたら勝ちです。

 

Instagram投稿の事例

 

デメリットは初集客するまで少し時間がかかることです。

早い人で2ヶ月ぐらいの人は聞きます。

ですが大量行動を頑張った人で安定するまで4から6ヶ月と、割とロングスパンで考える必要があります。

問合せを取るためのインスタ運用については別の記事でお伝えしていきます!

 

案件獲得のための提案の流れ(自分で応募した編)

まずは自分で案件に応募した場合の提案の流れをお伝えします。

これは例えばクラウドソーシングや、SNSで募集している案件に応募した場合などですね。

誰かが「この案件やりませんか?」「これやってくれる人いませんか?」と案件内容を出しているものに、自ら案件を取りに行く形になります。

イメージとしては就活の応募に似ているでしょうか。

ライバルは多くなる傾向で、例えば1人採用しますという所に10人も20人も応募が来ることも。

また主導権はお客様側が握っていますが、きちんと相手の意図を汲み取って、丁寧な対応をする必要があります。

 

案件応募

まずは案件を探し、自分がやりたい案件や役に立てそうなものがあれば応募していきましょう。

この時、全て受かると思って応募するのではなく、複数応募を続けた方がいいです。

ぶっちゃけ数打てば当たるということもあります。

 

応募の時はクライアントが最初に知りたいことを書いている場合は、その内容を必ず網羅してください。

また応募方法と違う方法で応募することもやめましょう。

例えば私はX(Twitter)でお仕事を募集した時、気になる人は DM を送ってくださいと書きました。

しかしコメント欄に応募したいですと書いてくる方もいらっしゃいました。

その方は悪気がなかったかもしれません。しかし発注者側としては「この人書いてることちゃんと読んでないから仕事も適当なんじゃないかな?」と判断されてしまいます。

とてももったいないので応募要件は必ず確認しましょう!

 

アポイント取得

お仕事が決まる前に面談をしたいと言われるケースがあります。

その際は向こうから日付の打診が来ていない場合、自分から候補日を複数出すようにしましょう。

日付調整のスムーズさは仕事がデキるアピールチャンスです!

ZoomURLに関しては、基本的に仕事を発注する側、話の主導権握ってる側が発行することが多いですね。

 

初回商談

そして初回面談に臨みます。

事前にクライアントのホームページや SNSをみて相手をしっかりリサーチしておくことで、どのようなことを話されるかなど想定がつき安心できます。

リサーチした方がいい内容はこちら。

・どのようなサービスをしているのか
・どのような理念で行われているのか
・どのような業界か
・依頼主のお客様はどんな人が多いのか
・クライアントのは業界でどのような立ち位置なのか

このような内容を事前準備することで、話の節々にちゃんと調べてきたことが言えるようになります。

それだけでも依頼側は「この人ちゃんと事前準備してきてくれてる」と安心できるのです。

クラウドソーシングがライバルが多くなりがち。ですが、ここまでやってくれる人はあまりいないです。

少し相手に寄り添った対応するだけでも上位のクライアントワーカーになりますのでしっかり頑張りましょう!

 

クロージング

初回ミーティングが終わったら必ず後からお礼のメッセージもお送りしましょう。

この1通があるだけでも印象がグンと上がります。

その際「お話しさせていただき是非○○さんのお役に立ちたいと思いました」などポジティブな言い回しを使うと良いでしょう。

さらには「私が不足してる情報や、私すればいい内容などあれば遠慮なくお申し付けください。」など相手が質問しやすい状況を作るのもおすすめです。

 

契約

そして無事採用の連絡が来たら、契約に進みましょう。

このケースは相手が見積もりや契約書についての内容を握っていますので、相手が言われた通りに進めましょう。

ただ、かなり無理な契約になっていないかや、明らかにアルバイトよりも低いような時給単価にならないかは、必ず見立てを立ててから契約するようにしましょう。

 

最初は、どんなに安くても実績を作るためにお仕事を取ることもいいでしょう。

しかしそのお仕事で疲労しすぎて、単価アップや他の仕事探しができないと本末転倒!

案件を獲得する前に、自分のリソースと最終の相談を行うのがおすすめ。

案件獲得のための提案の流れ(SNS集客編)

ここからは自分で集客した時の提案までの流れをお伝えします。

これは先ほど私がおすすめしたSNSアカウントから問合せをもらったあとや、紹介に該当します。

主導権が自分にあることが多く、自分が話を引っ張っていく必要があります。

 

ちなみにSNS集客後のお問い合わせ~契約できる方法をより細かく知りたい方はこちらのブログもおすすめです。

【有料級】営業が苦手でもデキる!フリーランスが初案件獲得できる方法を徹底解説!フリーランスになりたい多くの人がぶつかるのが案件獲得。 とくに、営業しないといけないという高い高い壁がそびえたっていて、怖気ずく人...

お問い合わせ

Instagramなど、SNS集客をしたい場合はDMもしくは公式LINEを問合せ窓口にしましょう。

相手が気軽に連絡を送れるようにプロフィールに「インスタの相談はこちら」「SNS運用のお問い合わせはDMへ」など誘導文を入れておくだけでも反応が変わります。

お問い合わせがきたらなるべく即レス!早めに返すようにしましょう。

簡易ヒアリング

お問い合わせをもらったらまずは基本情報だけヒアリングをするようにしましょう。
私は会社名、ホームページ、SNS アカウント、今回お問い合わせいただいた経緯やお困りごとを文字ベースで聞くようにしています。

そうすることにより相手の温度感がわかったり、自分が対応できる案件かというのがある程度把握できるからです。

アポイント取得

簡易ヒアリングができたら速やかにアポイントを取得しましょう。ここをだらだらしてしまうと、ライバルに先こされてしまいますよ!

アポイント取得はなるべくメッセージやり取りのラリーは少なめに。

さくっと決めるようにすることで「あ、この人仕事できるかも!?」と思ってもらえますよ。

無料相談

そして無料相談をZoomで行います。

まずはお互いの自己紹介をしその後、しっかりお困りごとをお伺いするようにしましょう。
相手のニーズが汲み取れたら簡単なアドバイスや自分が協力できることをお伝えしましょう。

ここではまだ早まらず提案をしなくてオッケーです。とにかく相手のニーズを聴くことに徹する。

そしてベストなご提案をさせていただきます、と少しお日にちをいただきましよう。

お仕事のご提案に関しては聞けそうであれば相手のご予算感を聞いておくのもおすすめ。

また必ずこのミーティングの後に次のアクションを決めましょう。
例えば何日までに資料を送るであったり、次のアポイントを取得しそのタイミングでご提案を差し上げるなどです。

またはご連絡しますとふわっと終わらすのは、仕事が進まない原因になるので避けましょう。

提案・見積提出の準備

無料相談がおわったらご提案の準備を行います。

自分がクライアントに対してできることや改善提案、そしてお見積もりや要件定義などを資料にまとめて、相手に説明できるようにしましょう。

この内容を適当にしてしまうと後から言った言わない問題が起こるなど、お仕事の線引きが分かりづらくなってしまいます。

また相手からどんな質問や要望がとんでくるかある程度予測して回答例を用意しておくと後々楽です。

提案ができたら提案ができたらしっかりチェックし、DMやLINE等で提出!

この時に「直接ご説明させていただいたほうが伝わると思うので」と、アポイントを取るのがおすすめです。

ご提案ミーティング

提案書を見てもらったた後のミーティングです。

内容の丁寧な説明や、質疑応答を行いましょう。この時にどんな質問が来るか想定できているとスムーズに対応できます。

もしかすると価格の交渉や、内容の交渉が入ってくるかもしれませんが、それは本気度が高い印。両者納得のいく落としどころを考えましょう。

もちろん無理に破格で受けたり、逆に期待値を上げすぎたりする必要はありません。

 

提案ができたらいつまでにご返答いただけるかを聞きましょう。

ご自身も他の案件や仕事の兼ね合いもあるので、1つのクライアントにいつまでも待たされてしまうともったいないですよね。

またお仕事の話を引き伸ばすせば引き延ばすほど、契約する確率は低くなってしまいがち。

しっかりいつまでに決定するかはお互いで決めましょう。

 

ちなみに問合せから提案まで、もっと詳しく知りたい!という方はこちらの記事に事細かく書いたので読んでみてください。

はじめて問合せがきたらこのまま進めてもらっていいですよ!(笑)

【有料級】営業が苦手でもデキる!フリーランスが初案件獲得できる方法を徹底解説!フリーランスになりたい多くの人がぶつかるのが案件獲得。 とくに、営業しないといけないという高い高い壁がそびえたっていて、怖気ずく人...

契約

受注の意思をいただけたら晴れて契約です。

速やかに契約書の準備を行いましょう。私は今日も業務委託契約書を結んでいて、その中に機密保持の内容も入れお互いが安心できるように契約書を作っています。

初期費用や前入金が必要な場合は速やかに手続きをしましょう。

そしてお仕事開始日を決めいよいよお仕事がスタートです。

まとめ|フリーランスの案件獲得

いかがでしたか。

集客して契約までの流れがざっくりでも分かったのではないでしょうか?

あとは自分で経験してみることが大事ですね!

フリーランス 始めたての頃は SNS 運用を頑張っていても、自分に自信がなくて「問い合わせが来たらどうしよう」なんて不安に思う方も結構いらっしゃいます。

ちびめぐ
ちびめぐ
問合せもらうためにやってるのに、いざ来たらパニック!気持ちはとっても分かるけどそれじゃもったいないよね。

でもこれはみんなが通る道。たとえ失敗してしまったとしても、大きな損を被ることはありません。

それよりもいつまでも不安で動けない方がロスは大きいですよね!

是非参考にしてみてください!

ちびめぐ
ちびめぐ
事前にしっかり備えて、案件獲得を目指そう!