フリーランス仕事術

Webフリーランスに必要なスキル一覧|独立後3ヶ月で月収30万円超のフリーランスが解説!

Webフリーランスを目指したいという方は多いですが

未経験・全くの初心者の場合
「まず何から学べばいいのか、本当に必要なスキルはなにかわからない。」
と立ち止まってしまう人は少なくありません。

巷ではウェブフリーランスに向けたスクールもたくさんあり、様々なスキルを学ぶことができます。

しかし初期段階で学ぶべきスキルの順番を間違えてしまうと、全く稼げなかったということも。

 

そこで、会社員を辞めWebフリーランスになり、3ヶ月後の収入は30万円超えになった私がおすすめする
フリーランスになりたい人が絶対につけるべき必須スキル
を、今回はお伝えさせていただきます。

Webフリーランスってどんなスキルがいるの?

Webフリーランスになるためのスキルは何?と考えると多くの人が

・Webデザイン
・動画編集
・SEOライティング
・SNS運用

などをイメージするのではないでしょうか。

実際世の中でWebフリーランスのために上記のスキルを教えているスクールが多いです。

ただ、残念ながらこれらのスキルをスクールで学んだだけでは、全然稼げないって人のほうが世の中ほとんど。

なぜならばWebフリーランスに求められる大前提の必須スキルを飛ばしているから。

 

じつは、上記に上げた「Webデザイン」「動画編集」「SEO」「SNS運用」はあくまでも選択スキルなんです。

まずはおすすめするのは、Webフリーランスとして土台となる必須スキルを身につけないとお仕事として上手くすすめることができません。

 

そこで今回は、

①Webフリーランスの土台になる絶対につけておいた方がいい必須スキル

②選択制だけど、持っておくと企業から引っ張りだこになれるようなスキル

両方お伝えさせていただきます。

ちびめぐ
ちびめぐ
①の必須スキルをマスターすることで、②は自分に合うものを選んでいくのがおすすめ

 

フリーランスとして成功するには結構ボリューミーなスキル取得が必要となりますが、このブログの最後には、それらのスキルをまとめて取得できる方法もお伝えしますので、ぜひラストまでご覧くださいね!

 

【必須】Webフリーランスに必須なスキル

ここからはWebフリーランスとして活動するために必要なスキルについて、解説していきます。

 

Webフリーランスにはさまざまなお仕事があります。

Webデザイナー、SNS運用、Webライター、オンライン秘書…

しかしどのお仕事をするにしてもこの章でお伝えするスキルは必須科目です。

最低でも標準レベルまでスキルアップをしましょう。

ちびめぐ
ちびめぐ
このスキルがないと通用せんくなるよ~~!

 

ちなみに、ここで解説する必須スキルは、フリーランス以外の活動でも使うことができます。

例えば、会社員でも、起業でも、パートなどのお仕事だって活かすことができますし、プライベートに活用している人もいます。

取得して損はないので、ぜひ頑張ってくださいね!

 

セルフコントロールスキル

1つ目にお伝えするのが、セルフコントロールスキルです。つまり自己管理能力!

「え?最初は仕事に関してのスキルから始まらないの?」と思った方もいるかもしれません。

ですがこのスキルを持っている状態で始めるのと、持っていない状態で始めるのでは、あなたの成長速度は倍以上変わります。

ではなぜフリーランスに、自己管理能力が必要なのか説明します。

自分で管理しなければならないことが多い

フリーランスに必要な自己管理は本当にたくさんあります。

ざと思いつくのでもこんなかんじ!

フリーランスに必要な自己管理

・目標管理
・タスク管理
・時間管理
・体調管理
・メンタル管理
・人間関係管理
・お金管理

ちびめぐ
ちびめぐ
いっぱいある~!
そりゃあ、会社員と違って自分でやらなきゃダメだもんね。

活躍しているフリーランスはこの全ての内容を網羅して管理しています。

もちろん完璧にデキている人は少数。

例えばお金の管理が苦手だったら税理士さんに振るなど、みなさん上手くやりくりして行っています。

誰もチェックしてくれない(会社員と違う)

会社員と違って、叱ってくれる上司や注意してくれる人はいません。

例えば、タスクを忘れていても誰も教えてくれませんよね。

ちびめぐ
ちびめぐ
クライアントに請求書を出し忘れ、もらうべきお金を未回収にしてしまった…なんてことがあると、その分損を被るのは自分。

会社員だったら、売上に関するミスをしたらこっぴどく叱られるかもしれないけれど、それでも「未回収分は給料から減額します」なんてことにはなりませんよね(そんなことしたら炎上する…)

でもフリーランスは、自分の売上がごっそり減ります。

このように会社員のように守られていない環境であるのにも関わらず、結構多くの駆け出しフリーランスが甘く見ている状況なんです。

ちびめぐ
ちびめぐ
よくある例えで、会社員は動物園。フリーランスはサバンナと言われえるよ。
絶対に餌が出てくる環境ではない中、自分で狩りに出て獲物を得て獲物を守る。
でも成功すれば好きなだけ、好きなものを食べれるのがフリーランスなんだよ!

自由度が高い

フリーランスとして2年も働いていると、周りから「フリーランスの働き方は自由でいいですよね」ってよく言われます。

私も、それが自分に合っていてとてもいいなと思ってるんですが、裏を返せば自由なことは落とし穴なんです。

例えば、仕事の時間が決まっていないため、だらだらしようと思えば一生だらだらしちゃいます。

逆にガチで頑張ろうとすると、永遠に仕事をし続けてしまうことも。

 

ちびめぐ
ちびめぐ
(そう言ってる私も今、深夜2時ににこのブログを書いております…笑)

 

 

そうなって体調崩してしまっても、会社員のようにすぐに代役を立てられる環境は、フリーランス初期に作るのは結構難しいです。

なので、行動する前にしっかり自己管理能力をつけておきましょう。

ライティングスキル

次に大事なスキルがライティングスキルです。

ライティングというのは文章書くことですが、何も文学的な文章や論文のような難しい文章を書けるようになる必要はありません。

 

Webフリーランスにとって大切なのは、相手にとって分かりやすい文章が書けること。

 

実は私、自分のお仕事用のInstagramのフォロワーが1万人以上おりまして

「めぐさんの投稿ってとっても分かりやすいですね」なんて言ってくれる人も結構います。感謝。

 

だけど・・・実は私、元々は国語は苦手だし、活字を読むと眠くなるし、読書感想文なんて大嫌いな宿題No1だった人でした。

ちびめぐ
ちびめぐ
活字、苦手~~~~

そんな私がなぜInstagramを伸ばすことができたのか・・・?

 

それは、Webフリーランスに求められる文章はとにかく簡単で、読者が理解しやすい文章だったからなんです。

難しく芸術的な表現を書く必要はないのです。

 

逆に難しい文章が嫌いだったからこそ、文章苦手さんの気持ちが手に取るようにわかり、相手に伝わりやすい文章はコツさえつかめばすぐ書けるようになったんです。

 

そしてここからは、具体的にどんなライティングスキルについてよく聞かれることをお伝えしていきましょう!

どんなライティングスキルが必要?

ではどんなライティングスキルが必要なのかと言うと…

Webフリーランスには、相手に分かりやすく伝わり内容が響く文章が書けることが、求められます。

なぜならばWebフリーランスに仕事を頼むクライアントの目的は「商品を売りたい」「お店に集客をしたい」「認知度を上げたい」など、何か人の行動を促したいと思っているから。

つまり、お客様を集めファンにして、商品を売ることが目的なんです。

 

そして、世界中の商売で、人が買うきっかけをつくるのは「文章」です。

テレビCMも、電車の広告も、会社のSNSも、新聞の折り込みチラシも、ほとんどが文章で商品の魅力を伝えていますよね!

そのように、商品を売るための文章を書くスキルこそが、ここでお伝えしたいライティングスキルです。

 

ライティングにはセンスがいるんじゃないの?

「でも…わたし文章のセンスないよ」


と自信のない方の声が聞こえてきますが…ご安心を。

じつはライティングには、さほどセンスが必要ではありません。

なぜなら、分かりやすく書くための型があるからです。

型に沿って書くことや、伝わりやすいライティングのコツがあるので、それを意識して執筆していくことが大事なんです。

ちびめぐ
ちびめぐ
つまり、ライティングスキルはセンスより知識の勝負!

 

更に最近はChatGPTなど、AIを賢く使えばライティングを補助してくれます。

自信がない方でも、年々ライティングは取り組みやすくかつ需要の高いスキルなので、ぜひ挑戦していきましょう!

デザインスキル

次にデザインのスキルも大事です。

Webフリーランスの多くのお仕事は、どこかで画像を作ることがを発生するためです。

ちびめぐ
ちびめぐ
例えば、SNS投稿、ホームページ、バナー、チラシ、名刺、資料、マニュアル…

デザインスキルのレベル感に関しては自分がやりたいお仕事にもよりますが、最低限のデザイン力は持っておきましょう。

 

デザインを仕事せず誰かに依頼するつもりの人も、良いデザイン悪いデザインの目利きができるようになっておきましょう。

そうでないと、クライアントの意図をくんだデザインを提出できず、なかなか仕事に苦戦することにもなります。

知っておくべきデザインの基礎については簡単に解説します。

デザインイメージ

まず大事なのがデザインのイメージ。

よく言われるのが世界観というものですね!

世界観が整うと統一感がでます。

 

例えばイラスト1つとっても、かわいいイラスト、かっこいいイラストなど様々な種類がありますよね。

このようにデザインが与えるイメージをどういう構成で作るのかこの引き出しを増やすことが大事!

フォント

次にフォントです。フォントって本当に色々あって迷いますよね。

使う字体によって、相手に与えるイメージがガラッと変わってしまいます。

どのシーンでどのフォントを使えばいいのか、判断できるようになりましょう。

配色

次に配色です。制作物に使う色の組み合わせですね。

基本的にメインで使う色は3色までにしようと言われています。

それ以上を使うと、初心者だとバランスが悪くなんだかダサいデザインが出来上がってしまうことが多いです。

 

また色のイメージをしておくのも大事ですね!

クライアントが出したい雰囲気に合わせてベストな色合いを提案しましょう。

色のイメージ一例

赤・・・情熱、恋、アクティブ、闘争心、熱い

青・・・さわやか、誠実、清潔、まじめ、冷たい

黄色・・・朗らか、明るい、注意、たのしい

緑・・・ナチュラル、さわやか、平穏

オレンジ・・・明るさ、ほがらか、元気

紫・・・上品、ミステリアス、妖艶、

ピンク・・・やさしさ、愛、かわいさ、こども

配置

次に配置です。分かりやすいデザイン見やすいデザインは、この配置をすごく意識しています。

デザインの配置によく使うのがデザインの4原則です。

「近接」「整列」「強弱」「反復」と言われるもので、これらを意識して図解やバナーなどを作るだけで、格段に見栄えが良くなります。

クライアントワークスキル

次にとても大事なのがクライアントワークのスキルです。

実は、先ほど述べたようなライティングやデザインスキルはもちろん最低限必要ですが、クライアントワークスキルの方が求められていることが多いです。

例えば

Aさん
めちゃくちゃデザインがプロ級でかっこいいものやこだわったものを作れる。
しかしクライアントワークスキルがいまいち。

Bさん
デザインは標準レベル。
クライアントワークススキルはピカイチ!

このような2人がいるとしたら、クライアントに求められるのはほとんどのケース Bさんなんです。

実はAさんのようにどんなにいいデザインや制作物を作ったとしても、クライアントワークスキルがなくて相手に時間をかけさせてしまうと結局ロスに。

それであれば一緒にお仕事のしやすい Bさんに頼みたいと クライアントは思うわけなんです。

クライアントワークスキルは何故必要?

 

クライアントワークっていう言葉が耳馴染みがない方もいるかもしれませんね。

会社員だと既存のお客様対応と言われる部分で

依頼を受けてから納品するまでのお仕事の進め方やコミュニケーションの取り方などが含まれます。

 

フリーランスはクライアントから業務委託先としてお仕事を受けます。

クライアントにとって委託先のフリーランスは、忙しい自分に変わり、プロの技術で部分だけ仕事を受け持ってくれる存在。

もちろん、自社の社員ではないので、教育する必要もなければ、長期でお仕事を頼む必要もありません。

ちびめぐ
ちびめぐ
会社員だとなかなかクビにはできないけど、フリーランスはすぐクビを斬れちゃうんだね。

だから、クライアントの意図をうまく汲み取って、スムーズに仕事を進めてくれるフリーランスこそがとても大事にされますし

反対に仕事を適当にしていたり、相手の立場を考えずにマイペースにお仕事をしてしまうと、すぐに自分の代わりの人を探されてしまうってことも。

だからこそ仕事が継続しつづけるフリーランスになるためには、クライアントワークスキルをしっかり身に着けて実践しましょう!

クライアントワークスキルって具体的に何?

クライアントワークスキルって言われても内容が想像しづらいですよね。

例えばこのようなものが挙げられます。

・ヒアリング

・相手の意図の汲み取り

・チャットメッセージの対応

・タイミングの良い報連相

・納期、タスク管理

・提案力

これらはお仕事する上でどれも大事なものばかり。

例えば、クライアントが3言ったら5ぐらい理解してくれたり、クライアントが気づいていないことを先回りして提案できたり

そんな痒いところに手が届くクライアントワークができるようになると、あなたは間違いなく相手が手放したくない存在になります。

更には、「○○を頼むならあの人だな!」とすぐ想像してもらえる立場になると、紹介が鳥げない引っ張りだこのフリーランスになれます。

マーケティングスキル

そしてとても重要なのがマーケティングスキルです。

マーケティングとは、商品やサービスの良さをお客様に伝え、買ってもらうように仕掛ける取り組みのことです。

ちびめぐ
ちびめぐ
私がついポチっちゃったネットショップも、テレビCMも、企業のSNSも…裏側はマーケティングの考え方があるんだよね。

 

じつはWebフリーランスのお仕事のほとんどが、マーケティングに繋がっていると言っても過言ではないほど。

なぜなら、企業がWebでの活動を行うほとんどの理由が商品を売りたいから。

 

マーケティングスキルを持っていることで、制作物を作るにも「売れるにはどうしたらいいか?」という視点を持つことができます。

そうすると、あなたはただの作業者ではなく、クライアントの数字を上げられるフリーランスに進化します。

 

売上があがるとクライアントはどうなるでしょうか?

UPした売上分、あなたの報酬を上げてくれるかもしれません。

さらに半年、1年、2年とあなたにお仕事を継続して頼み続けてくれるかもしれません。

そうするとフリーランスとしてめちゃくちゃ安定する!って思いませんか?

 

ちびめぐ
ちびめぐ
安定してお付き合いできる会社さんがいるのって、フリーランスにとってめちゃくちゃ有利なの!

 

私の周りでもマーケティングスキルを付けているフリーランスは、やはり上手く行ってる人が多いですし、会社員の一般的な収入を軽く超えられている人も多い。

一方マーケティングを学ばず活動しているフリーランスは、パートぐらいの収入から脱出できない人が結構います。

 

これからフリーランスとして月30万円、月50万円と目指していきたい方は、ぜひマーケティングの勉強を行っていってくださいね!

Webフリーランスで活躍できる選択スキル

ここまでは必修のスキルについてお伝えしました。

ここからは、選択制のスキルです。

どれもニーズが高いスキルになるので、挑戦してみたい人は是非やってみてください。

動画編集スキル

まずは動画編集です。

YouTubeなどの長尺動画から、TikTok のような短尺動画まで今は様々な企業が動画を活用しています。

動画編集は結構手のかかる仕事。さらに苦手な人はとても苦手な作業。

猫の手も借りたいと誰かに委託したいと思ってる人は結構います!

Webデザイン・HP作成スキル

次に web デザインやホームページを作成するスキルですね。

このスキルは女性にも人気で Web デザイナーになりたいという人は結構 いらっしゃいます。

ホームページ集客に力を入れてる企業はこれからも増え続けるので、重要の高いスキルと言えます。

 

クライアントワーカーは多いですが、1人が抱えられる案件は上限があります。

なので先ほど説明したクライアントワーク力と掛け合わせて、しっかりご提案できるようにしましょう。

SEOライティングスキル

SEOとは、「Search Engine Optimization」の略称で「検索エンジン最適化」のことを言います。

私たちが日頃ホームページで検索した時に、検索ワードに基づいて上からサイトがヒットしていきますよね。

この時なるべく 上位表示させるように取り組むことが SEO 対策 と言います。

 

検索順位が上がるとホームページを見てくれる人が増え、買ってくれる人が増加します。つまり売上が上がるということ!

検索順位を上げる知識やスキルを持っていると、多くの企業から求められるわけです。

 

SEO スキルはどうすれば順位が上がるか、検索エンジンの構造やブログの記事の書き方を知っておくことはもちろん、閲覧者にとっていかに有益だと思ってもらう記事に仕上げる観点も大事。

先述したマーケティングやライティングスキルをしっかり極めておくことが重要となってくるわけです。

 

イラスト作成スキル

次にイラストの作成スキルです。これはかなり専門色が高く、趣味でも絵が好きでよく描いていたという人にはおすすめ。

1からイラストのスキルを付けるのは結構時間がかかります。

 

イラストを使う企業はどんな企業が多いかというと…

例えば、写真が用意できなかったりとか、顔出しをしたくない人。

更には差別化したいので、フリー素材ではなくオリジナルイラストを活用したいという方なども多いです。

 

企業ではキャラクターをインフルエンサーにして集客するような施策を進めるところもあります。

 

ちなみに、このブログで登場するオリジナルイラスト。名前はちびめぐと言いますが、人とかぶらないキャラクターを使うことで、私らしいブログを作れるよう作りました!

 

このちびめぐもフリーランスのイラストレーターさんにお願いして描いてもらったんです!

AI活用スキル

この先 需要が 爆増すると思われているのが AI の活用 スキルです。

AIはまだ ハードルが高いと思われてる人も多いので、今回は選択科目に入れましたが、本当は必修科目に入れたかったぐらいです。笑

 

AI を活用することで、人がやっていた仕事をロボットが変わってくれます。すると生産性が爆上がりするというのは皆さんご存知ですよね。

しかしそれだけではなく、制作物のレベルを上げたり、今まで作れなかったような画像を作れたり、本当に痒いところに手が届く存在なんです。

 

 

ただこれから起こる課題としては、AIに詳しく使い倒せる人が足りなくなること。

日々忙しい 経営者は AI について ゆっくり研究したり勉強する時間は取れません。

だからこそチャンス!

こそあなたが専門家になりAIに関するサポートをしていくと、企業から引っ張りだこの人材になれるかもしれません!

その他使えると仕事になるツールスキル

その他、このツールが使えるとかなり重宝されるよという内容を記載しておきます。

どれも取り組みたいと思われていながら、なかなか手が出せないクライアントも多いです。

面談の時に「私このツール使えますよ」と言って仕事をどんどん広げましょう!

Notion(ノーション)

Notion(ノーション)とはメモやマニュアル、データベース、タスク管理などに使えるクラウドアプリです。

コードを使わずブログ感覚でホームページを作るように、Notion(ノーション)中にメモ帳やカレンダー、タスクリストなどを入れ込むことができます。

企業はこれをマニュアルに使ったり、またプロジェクトを進めるための議事録や進捗メモなどを貯めるWeb ページを作成し使っています。

仕事において度々課題になる情報共有や進捗管理を、やりやすくしてくれるアプリなのです。

 

ただこのNotion(ノーション)ですが構築が大変!特に情報整理が苦手な経営者は、結局適当に作ってしまいがち。

そこでNotion(ノーション)の知識をつけてサポートし、情報整理をお手伝いすることでとてもお喜びいただけます。

 

WordPress(ワードプレス)

WordPress(ワードプレス)は世界中で使われているブログ構築ソフトです。

難しい言葉でCMSと呼ばれています。

ちなみにこのブログもWordPressを使って作成しています!

 

WordPress自体にブログ機能やページを作成するための仕組みが入っているため、HTMLやCSSなど難しい言語の知識がなくても、ホームページの作成や更新が直感的な操作で簡単にできます。

個人のブログから企業の本格的なコーポレートサイトまで、幅広く使われています。

WordPress使えますと言うととても重宝されます!

Lステップ

次にLステップです。

皆さんは LINEで何かのサービスで公式アカウントに登録したことはありませんか 。

登録した時に、自動でアンケートが飛んできたり、少しタイムラグがあった後に個別の LINE が届いてきたことはありませんか?

また、たまに一斉 でメルマガのように LINE が届く時もありますよね。

こういう 配信を管理できるのが L ステップです。

LINEビジネス自体の仕組みでもある程度することはできますが限界が。

ガッツリいろんな施策を試す という企業は L ステップを入れています!

 

ステップの構築は、慎重さを必要とする作業で、1つをミスってしまうと何千通と誤送信が行ってしまうような繊細な作業…

だからこそ忙しい経営者を片手間でできません。

ちびめぐ
ちびめぐ
片手間でやるとミスる可能性超高い!

また、スキルとして持っている人がまだまだ少ないので割と高単価でお仕事が取りやすいです。

 

また L ステップは LINE の配信を組むだけではなく、誰がどこから LINE に登録したか などの分析をすることなどもできます。

幅広くお客様のサポートができるので、Lステップのスペシャリストになると大きな案件を取れる可能性もあります。

UTAGE(ウタゲ)

次に今話題のツールであるUTAGE(ウタゲ)です。

これは集客の仕組みを自動化したオールインワンシステムと言われています。

  • LP(ランディングページ)の作成
  • メルマガ送信
  • LINE配信
  • イベント開催
  • 顧客管理
  • 商品販売や決済
  • ウェビナー(オンラインセミナー)
  • 会員サイトの構築

など今までだと別々のツールでやらなければならなかったことを、このシステム1つで一気にできるというわけです。

これから需要が増えてくるサービスで、使用したことがあるという経験は大きな強みになるに違いません!

【注意】スキルをつけたのに失敗する人の特徴

おすすめスキルをお伝えしましたが、これらを学んでもうまくいかないパターンもあります。

もったいない状況に陥らないように、学ぶときに心得ておきましょう。

インプットだけで満足

学ぶだけ学んで満足し、何もアウトプットしていないケースです。

実は人は勉強して学んでもそれを使わなければすぐに忘れてしまいます。

また頭だけ理解しても、実際に行動すれば全然できないということを皆さんも経験ありますよね。

だからこそ学んだらすぐ実践!

 

私がおすすめなのは X(旧Twitter)にすぐアウトプットをすること。

学んだことを自分の言葉に書き換えることで理解度が上がりますし、Xのアカウントが自分の知識をためるポートフォリオになります。

スキルをつまみ食いしている

次にあれもこれもといろんなスキルを学びすぎて結局何も生かせていないパターンです。

 

例えば少し Web デザインをやってみたけど、まだお仕事をする前に自分が向いてないと気づき動画編集に取り組む。

動画編集もまだマスターしていないのに、AI もやった方がいいかなと取り組む。

そのように全て中途半端にしてしまうと何もうまくいかなくなってしまいます。

 

もちろん向いていないから違うスキルをすると早く判断することはいいことかもしれません。

しかし時間も有限です。

これをやるぞと決めたら一つ一つのレベルまで自分をあげていくか基準を定めて進めていきましょう。

本や YouTubeだけで独学している

よく本やYouTube で独学をしている方もいますが、ある程度のスキルはついたとしても、やはり成長速度遅くなります。

Web フリーランスの仕事は日々時代が移り変わっていくのに対応する必要があります。

ネット上の情報は古いこともあり、また本の内容も1年も経つと通用しないということもザラです。

だからこそ最新情報を握っている現役講師がいるスクールなど、参加しておくことで特急で成果を出すことができます。

 

おすすめは誰かに相談できる環境をつくること

フリーランスとして活動していく場合、本当にネットでググっても答えが載っていないような細かい課題がいっぱい出てきます。

さらにはインスタ運用は、業種や自分のキャラクター、発信内容、ターゲットなどで勝ちパターンが全く変わってきてしまいます。

そこで大事なのが客観的な意見!

 

早く成果を出したい人は、最初に投資してでも作るに入ってうまくいってる人に学びましょう。

ちびめぐ
ちびめぐ
スクールを使うことは、大学受験に現役合格するために塾に入るような感覚!。

 

 

まとめ|フリーランスになるためには必要なスキルがいっぱい

いかがでしたか?

フリーランスに必要スキルが少しわかったのではないかと思います。

しかし、ぶっちゃけ「これだけたくさんのスキルを取得しないといけないなんてちょっと厳しそう」と思う方もいらっしゃるのでは?

 

わかります。学ぶにしても独学だと、先生を探すのも大変だし…

いくつスクールに入らないといけないんだと途方にくれるかもしれません。

 

そんなあなたにおすすめなのが、今お伝えしたスキルをしっかり学べてフリーランスとしての土台作りを全面的にサポートしてくれるリモラボというWebスクールです!

リモラボではフリーランスに必要は基礎スキルである、ライティング、デザイン、マーケティングが学べることはもとりんですが、クライアントの対応で長期案件が獲得できたり単価が上げられるために必要なクライアントワークの方法も取得することができます。

更に、フリーランスのように会社員とは違い自己責任で大変なこともある働き方をやり抜くためのマインドセットまで、本当に1人の女性がフリーランスとして地に足ついて働けるようになるまでをまるっとサポートしてくれます。

ですので私も複数スクールであれこれ学ぶのではなく、一つのスクールで集中できたことで、ブレずに効率的に活動ができました。

そして副業はせず会社員をやめて、独立後3ヶ月で月30万円の収入に達することができました。

(ちなみに、それ以降月30万円を下回ったことは1度もありません)

 

興味がある人はここからリモラボのLINEに登録してみてください。無料で在宅ワークを実現するための動画をGETできますよ。

また、たまに無料勉強会や相談会の案内も来るので、ぜひ見逃さないようにチェックしておいてくださいね。

気になる方はこちら!

女性のためのWEBスクール「リモラボ」
公式LINE登録はこちら

 

ちびめぐ
ちびめぐ
押し売りはないので話し聞いてもらえるだけでも、無料だしめちゃくちゃお得やん!

 

取得するスキルは多いかもしれません。ですが、これらのスキルはどんなお仕事やプライベートにも役に立つもの。

私も30歳を超えてからこれだけ勉強しましたが、いくつになっても新しいことを学ぶことはとても楽しいですし新鮮です。

人生充実させたいという人は是非目指してみてくださいね!